ゆきはるパパです、こんにちは。 本日はハイエースのセカンドシートの裏側を補強して、平坦なベッドスペースを延長拡大するDIYについてまとめます。 ハイエースワゴンはわかりませんが、業者仕様のハイエースバンのセカンドシート裏…
ハイエースのセカンドシート裏を補強してベッドスペースを延長しよう

ゆきはるパパです、こんにちは。 本日はハイエースのセカンドシートの裏側を補強して、平坦なベッドスペースを延長拡大するDIYについてまとめます。 ハイエースワゴンはわかりませんが、業者仕様のハイエースバンのセカンドシート裏…
ゆきはるパパです、こんにちは。 今回は、冬タイヤに交換するついでにジャオス(JAOS)のマッドガードを取り付けたので、取り付け手順や取り付け方法についてまとめてみます。 マッドガードを正しく取り付けるにはタイヤを外して作…
ゆきはるパパです、こんにちは。 今回は「ハイエース5型ホーン交換~グリルとバンパーを外して作業する手順」と題して、先日作業したハイエース5型のホーン交換についてまとめたいと思います。 正直な話、当初の予想よりもかなり大変…
ゆきはるパパです、こんにちは。 これまで多数のハイエース簡単カスタムについて書いてきましたが、徐々に購入したパーツも届いていて、仕事の合間にコツコツと作業をしています。 で、今回は一番簡単なカスタムであろう、ハイエースの…
ゆきはるパパです、こんにちは。 いよいよハイエースの初心者カスタムも最後の記事となりました。 これまで様々なカスタムを検討してきましたが、基本的には軽いカスタムから順番に、最後は一番大物で締めくくろうと考えて、こういう順…
ゆきはるパパです、こんにちは。 ラスト2回となりました初心者でもできるハイエース車中泊カスタムシリーズです。 今回は、カスタマイズの中でもかなり大がかりなパイプラックと、買って設置するだけの網戸についてコメントします。 …
ゆきはるパパです、こんにちは。 なかなかブログ更新の筆が進まず、執筆日とアップ日がちょっとズレてきてますが。(;´Д`) 残り3日間分、9つのカスタマイズを残すのみとなりました。 フロントスピーカー交換 ハ…
ゆきはるパパです、こんにちは。 本日も引き続きハイエースのカスタムについてまとめた記事になります。 今回は、ハイエースの純正ホーンをレクサスタイプのホーンに交換、そしてエンブレムやメッキ部分のブラックアウト化、そしてマッ…
ゆきはるパパです、こんにちは。 では本日からハイエース簡単カスタマイズの後半戦ですね。 本日は、ルームランプのLED化と、車中泊仕様の車には必需品のリアゲートを半開き状態にするツール、そしてハイエースでキャンプに行く際に…
ゆきはるパパです、こんにちは。 ハイエース簡単カスタムのシリーズ記事を書いているところですが、本日はすぐに知っておいて欲しいことがあったので記事にしておきたいと思います。 これはハイエースに限った話ではなくて、防犯対策と…